平成12年(2000年) |
Y2K問題
マクドナルドハンバーガー平日半額(当時ハンバーガー59円) |
平成13年(2001年) |
大阪にユニバーサル・スタジオ・ジャパン開業
銀行が相次いで再編しメガバンクが誕生
東京ディズニーシー開業
ウィンドウズXP主要国で発売 |
平成14年(2002年) |
サッカーワールドカップ日韓共催で開催
小柴昌俊氏ノーベル物理学賞、 田中耕一氏ノーベル化学賞受賞 |
平成15年(2003年) |
横綱貴乃花引退
イラク戦争開戦
世界でSARS流行
米国産牛肉BSE問題で輸入停止 |
平成16年(2004年) |
世界で鳥インフルエンザが流行
アテネオリンピック開幕 |
平成17年(2005年) |
愛知万博「愛・地球博」開催
JR福知山線で脱線事故発生
|
平成18年(2006年) |
耐震強度偽装問題発覚
ライブドアショック
神戸国際空港開港 |
平成19年(2007年) |
英会話学校「NOVA」会社更生法申請
アメリカでサブプライムローン問題深刻化 |
平成20年(2008年) |
北京オリンピック開幕
リーマンショックで100年に一度の世界同時不況 |
平成21年(2009年) |
エコポイント制度開始
新型インフルエンザ大流行 |